K・K
※部署・内容はインタビュー当時のものです。
ネットチャートが機器/システム等を提案・導入したお客様からの問合せをチーム内で協力しながら解決します!
自分で何かを作成したりするより、人のサポートをすることの方が好きなので今の仕事は自分にマッチしていると感じています。
入社時は未経験の状態でしたが、チームの先輩方がとても分かりやすくサポートしていただき、2年目で少しずつ力がついてきたと感じています。
まだまだ覚えることはたくさんあるので日々精進あるのみです!
また、業務だけでなく、趣味や日々の生活についても気軽に相談できる温かい環境の中で、毎日楽しく仕事に取り組んでいます。
私は野球観戦が趣味で、横浜を本拠地とするプロ野球チームを応援しており、年間100試合ほど現地観戦しています。
そんな私にとって、部署の先輩方が遠征先でのおすすめの食事や移動手段などを教えてくださるのは本当にありがたく、業務だけでなく趣味の面でも支え合える素晴らしい職場だと感じています。
昨年、チームが日本一に輝いた際には、グループのメンバーが一緒に喜び、お祝いしてくれました。
(年間100試合も観に行って仕事は大丈夫なのか……?と気になるかもしれませんが、ご安心ください!野球があるからこそ、仕事も全力で頑張れます。)
就職活動中にさまざまな企業を検討する中で、最も心に残ったのが面接での出来事でした。
社長とお話しする機会があり、最初は業務の話をしていましたが、途中から野球の話に。
まるで球団幹部のように「この選手にはどうしてほしい?」「今のチームに足りないものは?」といった深い議論になり、思わず熱く語ってしまいました。他の企業では経験できないようなユニークな時間を過ごし、「ここで頑張りたい!」と強く思ったのが入社を決めた一番の理由です。
また、会社の立地も私にとって大きな魅力でした。本拠地である横浜スタジアムまで約20分、神宮球場までは約45分、東京ドームへも電車で1時間ほどと、関東の主要三球場にアクセスしやすい環境です。新横浜駅は新幹線も利用できるので、遠征もしやすいです。仕事にしっかり打ち込みながら、大好きな野球も思いきり楽しめる――そんな理想的なバランスを叶えられるこの会社で、日々成長していきたいと考えています。
皆さん、プロ野球はお好きですか?社内には、横浜を本拠地とするチームをはじめ、福岡や札幌のチームのファンも多く、休憩時間に試合結果や球界のニュースを楽しんでいます。先月も、野球好きの社員が集まり、キャンプイン前の順位予想大会を開きました。
2025年、横浜のチームは2年連続の日本一と27年ぶりのリーグ優勝を目指しています。この挑戦は、チームの成長と努力の象徴であり、私も同様に、少しずつ知識を深め、成長していきたいと考えています。日々の進歩を大切にし、その過程で学ぶことが仕事にも通じていると感じています。
就職活動は、未来を決める大切な一歩です。多くの企業を見て、さまざまな人と出会い、自分の可能性を広げていってください。私も最初は迷いや不安がありましたが、この会社での経験を通じて、成長を実感しています。仕事だけでなく、趣味や人間関係が支え合える環境が大切だと感じました。どんな職場で働きたいか、どんな価値を提供できるかを考え、前向きに進んでください。応援しています!